9月のレシピ
秋の味覚 鮭・茄子・きのこの生姜あんかけ
良質なタンパク質+オメガ3。胃腸を温めつつ、抗酸化・免疫アップ。夏に冷えた体を温める生姜と、秋の香りを堪能できる優しい一品です。
■材料
生鮭切身 2切れ
なす 2本
しめじ 50g
まいたけ 50g
生姜(すりおろし) 1かけ分
酒 大さじ1
だし(または水+顆粒だし) 200ml
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
片栗粉(同量の水で溶く) 大さじ1
ごま油 大さじ1
■作り方
1.鮭は酒を振って10分ほど置き、ペーパーで水気を拭き取る。
2.なすは乱切りにして水にさらす。まいたけ、しめじは小房に分ける。
3.フライパンにごま油を熱し、鮭を焼く。色が変わったらフライパンの端に寄せ、なすを加えて焼き、途中できのこ類も加えて炒める。
4.鍋にだし・調味料・生姜を入れて温め、水溶き片栗粉でとろみをつける。
5.器に③を盛り、④をかける。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
12月のプレート |
11月のプレート |
10月のプレート |
9月のプレート |
8月のプレート |
7月のプレート |
6月のプレート |
5月のプレート |
4月のプレート |
3月のプレート |
2月のプレート |
1月のプレート |
2015
12月のプレート |
11月のプレート |
10月のプレート |
9月のプレート |
8月のプレート |
7月のプレート |
6月のプレート |
5月のプレート |