湯船に浸かろう



新しい環境を楽しむ


取材協力・・・入浴指導士 かおりさん

お風呂に入るとき、シャワーだけで済ませていませんか?
毎日湯船に浸かるだけで、心と体に嬉しい健康効果がたくさんあるんです。せっかく入浴するのであれば、体に最も効果的な方法で入ってみませんか。

■体に優しいお風呂の入り方

➀湯船に入るときには、心臓から遠い手足にかけ湯をしてから入るようにする。
➁湯船に入った後は急に立ち上がらないようにする。
※お風呂の水圧から解放されると、血流が良くなりすぎて血管に負担がかかります。
③飲酒後の入浴は避ける。
※お酒を飲むと意識がはっきりとしていないことが多いため、事故の原因になります。
④お風呂に入る前と後に、コップ一杯の常温水を飲む

■お風呂へ入るときは寒暖差に注意

お風呂へ入るときに気を付けたいのが「ヒートショック」。これが起こる最大の要因は、血圧の急激な変化によるもの。冷えた脱衣所で洋服を脱ぎ、血圧が下がっている状態で急にお風呂へ入ると、血管に強い負担がかかってヒートショックが起きてしまうのです。そうならないためにも、寒暖差をできるだけなくしてお風呂に入るようにしましょう。

★寒暖差をなくす方法
・お湯を張るときに蓋をしないでおく。蒸気があがって風呂場が温かくなります。
・寒い時期は、脱衣所に簡易的なヒーターを置いて温めるようにする。

■最適な入浴時間

入浴は42度以下のお風呂に15分くらい浸かるのがおすすめです。長時間の入浴が良しとされている傾向がありますが、お風呂に入ると肌の保湿成分が流れ出てしまうため、長く入れば入るほど乾燥しやすくなります。

■長風呂はダイエット効果がない?

長くお風呂に入ると汗をたくさんかくため、エネルギーを消費していると思いがちですが、そのエネルギーはお湯から受けたものなので、体が作りだしているわけではありません。
そのため、入浴でのカロリー消費はあまり期待できないのが本当のところ。長くお風呂に入ったからといって、ダイエットには直接的な関係がないのです。
けれど、入浴によって得られるダイエット効果はあります。入浴するとリンパの流れが良くなるため、水圧の恩恵を受けることができ、体のむくみがとれやすくなります。また、温熱効果も期待できるので、体温が上昇することで基礎代謝や身体機能が向上し、エネルギーが消費しやすくなります。

■入浴の健康効果

入浴は体に嬉しい健康効果がたくさんあります。

・温熱効果で体温アップ 
42度の湯船に10~15分つかると体温が平均で1度上がります。身体機能や免疫力を上げるためには、1度でも体温を上げられると効果的です。

・静水圧作用でマッサージ
全身が水の力で押されることで、全身マッサージのような効果があります。また。血流が良くなります。

・浮力作用で筋肉をほぐす
就寝中も含めて、生活している間はずっと地球から重力を受けているため、湯船にはいることで、ずっと使っている筋肉を緩和させてあげることが出来ます。浮力を感じることで人はリラックスできると言われています。とくに、腰に負担のある方には効果的です。

・清浄作用で清潔に
湯船に入るだけで、体を洗わなくても、ある程度の垢を落とすことが出来ます。そのため、ボディソープが肌に合わない方や、肌をこすって乾燥するのが嫌な人は、最初に湯船へ入ってから体を洗うようにすると、ボディソープの量が少なくすむので、美肌にも繋がります。
また、ボディソープを付けるときは、よく泡立ててから、汗をかきやすい脇の下や胸部につけると、過度な洗浄を防ぎながら清潔な肌を保つことができます。

・蒸気、香作用で風邪予防
お風呂場は蒸気が上がってこもるので、香り付きの入浴剤を入れると、香りが充満してリラックスしやすくなります。また、粘膜が潤い、ウイルスが入ってくるのを防ぐ効果があります。

・解放、密室作用でリラックス
服を全部脱いで一人でいられる密閉空間は、お風呂くらいです。自分の身を開放することで、心身がリラックスされます。

■お風呂上りの保湿は忘れずに

入浴後の保湿ケアはとても大切です。お風呂からあがって20分ほど経つと、水分が蒸発しすぎてしまい、過乾燥状態になります。それまでには肌を保湿してあげると効果的です。
水が含まれる一般的な化粧水や乳液は、寒い時期だと冷たく感じてしまうので、「ベビーオイル」や「アルガンオイル」などのスキンケアを使うと冷感がしにくいのでおすすめです。
お風呂上りに保湿するのが面倒な方は、ミネラルオイルを大さじ1杯ほど湯船にいれて入浴すると、保湿効果を得ることができます。

■おすすめの温泉の選び方

・温泉の定義
温泉の定義は「25度以上のお湯または水蒸気が沸いていること(成分がなくても温泉と言える)」、もしくは「温泉成分が規定量含まれていること」のどちらかが満たされていることが、条件になります。

・温泉の種類
温泉は、「アルカリ性」、「中性」、「酸性」の大きく三つに分けられます。酸性の温泉は殺菌作用があり、アルカリ性の温泉はお肌のたんぱく質を緩やかに溶かして肌をつるつるにしてくれます。けれど、どちらも効果と刺激は紙一重。湯船に長く入りたい人は、刺激のない中性の温泉を選ぶと、肌に優しいのでお勧めです。

・入浴後は必ず保湿ケアを
忘れてはいけないことは、どの温泉に入ったとしても、その後に「保湿ケア」をすること。例えば、殺菌作用のある酸性のお風呂に入ると、肌の弱酸性を保つのに役立つ皮膚常在菌という菌も殺してしまい、肌が敏感になっています。こういった場合もあるので、保湿ケアは必ずして肌の調子を整えてあげることが大切です


少しずつ暖かくなってきましたが、湯船に浸かる時間を大切にしてみて下さいね。

2023

MORE TO READ

サンダーソニア

10月のプレート

姿勢を変えて、心と体を整える

自分の心を見つめる

オーケストラとの初共演を終えて~前編~

雪柳

袖擦り合うも多生の縁

2月のプレート